 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
[解説]
八千穂高原は八ヶ岳の東の裾に広がる自然の豊かなエリアだ。
2004年の8月4日、山脈の向こうに日が沈する頃、
鮮やかなオレンジ色が織りなす不思議な夕焼けに遭遇した。
大空の舞台の下方を飾るシルエットはカラマツの林。
麦草峠に通ずる登り道で、静かに天空を見上げながら、
しばしの間、時を忘れて放心状態に陥った。
ドラマチックに動き変貌する色彩のドラマは、
さまざまな想像力をかきたて、
潜在意識を活性化した。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]
----SRSは地球の能力開発----
-----心の中に豊かな自然を育てよう----
[撮影・解説:栗田昌裕 040918記]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
注:画像が横長でパラレル法がやりづらい人は、
画面から顔を遠ざけてチャレンジしてみてください。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|